社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

ブログ

お昼寝の様子(0・1・2才児クラス)

夏の間は、晴れていれば午前中は水遊びをします。

たくさん遊んで、給食を食べた後はお昼寝タイム。

子どもがすやすや眠っている姿を見ると癒されます・・・。

当園では全学年仰向けでお昼寝するようにしています。

入園当初は抱っこやうつぶせでないと眠れなかった子どもたちも、次第に仰向けで眠れるようになってきます。

4才児クラスの昨日、今日・・・

暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです。

今日は、4才児クラスもも組の様子をお伝えします。

昨日、屋上菜園で育てていたかぼちゃを収穫しました。

苗から育てたかぼちゃに花がつき、実がなり、そして収穫。

こんなに暑くても植物は生長していることに感動を覚えます。

収穫した後は絵の具で絵を描きました。

モデルのかぼちゃは同じでも、子どもたちの描くかぼちゃは様々です。

*******************

今日は、中学生がボランティアに来てくれました。

普段は人懐っこい子どもたちですが、初めて会うお兄さんに少し照れ気味・・・。

誰かが勇気を出して名前を聞いてみました。

その後はすぐに仲良く一緒に遊べるようになり、楽しいひとときを過ごしました。

ピザを作りました(5才児)

先日、お楽しみ会で5才児クラスはピザ作りを体験しました。

生地をこね、発酵させて、トッピングの野菜も自分で包丁で切りました。

思い思いの形に成形し、給食室で焼いてもらって、完成!!

自分たちで作ったピザは格別です!!!

七夕の願いごと

願いごとを短冊に書いて飾りました。

0・1・2才児クラスでは、親の願いが込められているものが多かったです。

”たくさん食べられるようになりますように”

”健康に過ごせますように”

”心も身体もビッグな男になれますように”  etc.

3・4・5才児クラスでは、

”プリキュアになれますように”

”やきゅうがうまくなりますように”

”走るのが速くなりますように”    etc.

水遊び・プール遊びが始まりました

暑くなってきました。

屋上にプールを設置し、水遊び・プール遊びが始まりました。

3才以上児は、屋上でダイナミックに夏ならではの遊びを楽しみます。

3才未満児は、1階のテラスにビニールプールやたらいを用意し、ちゃぷちゃぷ水の感触を楽しみます。

避難訓練をしました

保育園では毎月避難訓練を行っています。

先日、大地震の後に給食室から火災発生という想定で園庭へ避難する練習をしました。

子どもたちの命を守るために、全員が安全に避難するために、いざという時どう動くべきなのか、色々なシチュエーションを想定して練習します。

ブラッシング指導と歯科健診がありました

先日、国立市の歯科衛生士の方によるブラッシング指導がありました。

3・4・5才児クラスの子どもたちが、歯ブラシの持ち方から磨き方、むし歯にならないための3つの約束について教えていただきました。

実際に歯ブラシを持って練習もしました。

5才児クラスは、歯のためによいおやつの選び方も教えていただきました。

今日は、0才児から5才児の全クラスの子どもたちが園医の中里先生による歯科健診を受けました。

小さいクラスのお友だちは慣れない状況に泣いてしまう子が多かったけれど、幼児クラスの子どもたちは、姿勢よく、大きな口を開けて診ていただくことができました。

歯磨きは小さい頃からの習慣づけが大切です。

むし歯にならないための食習慣、生活習慣を身につけましょう。

保育所体験「わくわく」がありました

6月の保育所体験「わくわく」の様子をご紹介します。

今月は3組のご家庭が参加してくださいました。

お子さんの年齢に合わせたクラスで、在園児と一緒に保育園の遊具やおもちゃで遊べます。

同じ年頃のお子さんと交流するチャンスです!

一緒に歌を歌ったり、絵本読みを見たり、身体測定なども行っています。

育児相談や園内見学もできます。

お電話にてお申し込みのうえ、お越しください。

次回は7月10日(水)10:00~11:00です。

お待ちしています。

初めての泥あそび(1才児)

暑くなってきましたね。

園庭には遮光ネットを張って日陰を作って遊んでいます。

今日は1才児クラスの様子をお知らせします。

初めて泥んこあそびをしました。

砂に水を混ぜて・・・おそるおそる触ってみる子どもたち。

ひんやりして気持ちいい~♬

砂の感触、水の感触、泥の感触。

いろいろな感触を経験しています。

遠足に行ってきました(4・5才クラス)

先日、4・5才クラスはバスに乗って遠足に行ってきました。

行き先は、都立府中の森公園。

大きな遊具や広い原っぱでたくさん遊びました。

そして何よりも楽しみにしていたお弁当。

子どもたちはみんなとても嬉しそうでした。