今日は七夕(たなばた)。
笹の葉はありませんが、保育園の廊下に子どもたちや保護者の方々の願いごとを書いた短冊を飾っています。
「おひめさまになれますように」
「アイドルになりたい」
「サッカーがうまくなりたい」
「ロケットにのりたい」
「アイスをたくさんたべたい」
「アンパンマンに会いたい」
「はやくおしゃべりがじょうずになりますように」
「すきなものをたくさんたべたい」
「みんなといっしょにたくさんあそびたい」
といった定番な願いごともあれば、
「パパがおこりませんように」
「げすいどうのことをくわしくしりたい(マンホールのなかがきになるようです)」
「おねえちゃんがひとりじめしているおもちゃをさわりたい」
などといった願いごとも・・・。
保護者の方は
「家族全員が元気に過ごせますように」
というような願いごとが多かったです。
今日の保育園の給食は夏野菜七夕ハヤシライス、おやつは七夕ゼリーでした。
Xのほうにも載せていますのでご覧ください。



