避難訓練をしました 保育園では毎月1回避難訓練をしています。 先日は、地震が起きてその後火事が発生したと想定しての避難訓練をしました。 大きな非常ベルの音にビックリして泣き出す子もいましたが、保育士の言うことをよく聞いて、みんな上手に避難することができました。
歯科健診がありました 先日、歯科健診がありました。 0才児クラスから5才児クラスまで全員が受診。 むし歯が見つかったお子さんには個別にお知らせしています。 早めの治療がおすすめです。 近年、むし歯のあるお子さんは減っているように感じます。 保護者の皆様の仕上げみがきの効果だと思います。
ある日の3才児クラス 雨が降っていたり、暑すぎる日は保育室で遊んでいます。 この日は積み木(?)を自分たちの背よりも高くしようと、慎重に、ていねいに重ねていました。 お医者さんごっこも細部まで再現されていてなかなか面白いです。 また、小さなお母さんたちも出現!! 先日クラスに仲間入りしたままごとキッチンでクッキング。 何ができたのでしょう? ぶつぶつ何か言いながら料理をしている子もいて、お家の様子が垣間見えるようです。
雨でも元気に遊びます ~1・2才児~ 関東地方も梅雨入りし、外遊びができない日が続いています。 そんな日は室内遊びを思いっきり楽しみます。 保育室や玄関ホール、廊下に遊具を出して、ちょっとしたアスレチックを用意。 先日入ったままごとキッチンも活躍中です。
”ままごとキッチン”が入りました 株式会社なかよしライブラリー様に注文していた「ままごとキッチン」が届きました。 クラスごと、年齢に見合った高さのキッチンです。 手作りで、木の良い香りがします。 蛇口やコンロのスイッチを回すこともでき、とても素敵なキッチンです。 どんなままごと遊びが展開していくのか、楽しみです♪