先月、年長のゆり組ではこいのぼりを作りました。
大きなビニールを目の前にして、どうやって作ろう・・・。
そうだ、鱗(うろこ)を貼ろう!
一つ一つ丁寧に描いて鱗を貼っていきました。
次にこいのぼりの目を作るために、保育室の中で丸いもの探し。
グループごとに自分たちで工夫して素敵なこいのぼりができました。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
先月、年長のゆり組ではこいのぼりを作りました。
大きなビニールを目の前にして、どうやって作ろう・・・。
そうだ、鱗(うろこ)を貼ろう!
一つ一つ丁寧に描いて鱗を貼っていきました。
次にこいのぼりの目を作るために、保育室の中で丸いもの探し。
グループごとに自分たちで工夫して素敵なこいのぼりができました。
3才児クラスのこいのぼり作りの様子です。
屋上で絵の具を使って大きなこいのぼりを作りました。
始めは少し遠慮しながら塗っていたものの、だんだん大胆に、ダイナミックに塗り始め・・・自分の手や足や顔までもがキャンバスに!!
クラスみんなで作ったこいのぼりです。
そして、今日のおやつは「こいのぼりパイ」
写真はツイッターに載せています。
よろしかったらご覧ください。
4才児クラスがこいのぼりを作りました。
自分の手のひらに絵の具を塗って、こいの形の画用紙に”ペタッ”。
素敵なうろこになっています。
丸く切り取った紙を貼って、目をつけて、完成~!
自分で作ったこいのぼりを嬉しそうに泳がせていました。
作品は廊下に飾っています。
もうすぐ5月。端午の節句ですね。
保育園では、3・4・5才児クラスがそれぞれこいのぼりを作って飾っています。
風のいたずらで時々あらぬ方向を向いてしまうこともありますが、どのこいのぼりも元気に泳いでいます。
4月に新しく保育園に入ったお友だちも、保育園の生活に慣れて笑顔を見せてくれるようになりました。
元気なこいのぼりに負けないくらい体を思いきり動かして、のびのびと楽しく過ごしていきたいと思います。
新入園児もだいぶ保育園の生活に慣れてきました。
まだまだママやパパが恋しくて、涙が出てしまうお友だちもいますが、お友だちや保育士と遊んだり、給食を食べたり、お昼寝したり、一日通して保育園で過ごせるようになってきました。
今日は、2才児りす組のこいのぼり作りの様子をご紹介します。
変わった形の色画用紙とクレヨンに好奇心いっぱいの子どもたち。
グルグルーっと丸を描いてみたり、ジグザグ線を描いてみたり・・・。
目をつけて、半分に折ったらこいのぼりの完成!
今にも泳ぎだしそうなこいのぼりたちです。
2017年4月28日(金)
♪やねよーり たーかい こいのーぼーり♪
保育園では、こどもの日を前にこいのぼりを飾りました。
子どもたちがのびのび、すくすく元気に成長しますように。
先日の保育参加で保護者の方と一緒に作ったこいのぼりも廊下に飾っています。
ハートや星形の瞳のこいのぼりなど、素敵なこいのぼりが並んでいますよ。
2016年4月19日(火)
少し風が強いですが、暖かい日が続いています。
園庭の八重桜が満開になりました。
年長のゆり組さんは、きれいな桜の木の下でお花見給食。
外で食べる給食もまた格別です。
2015年4月22日(水)
昨日、園庭にこいのぼりを飾りました。
子どもたちがお昼寝している間に職員が飾ったのですが、昼寝から目覚めて・・・。
「こいのぼりだーっ!」
「わぁーい!」
みんな大喜びで空を見上げていました。