社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

ブログ

スプリングコンサート♪

2017年2月27日(月)

今日は、11月の春光まつりの収益金による催しもの、『スプリングコンサート』が開かれました。

The Honkerz(ざ・ほんかーず)の皆さんが、サックスで園児たちを楽しませてくれました。

ミッキーマウス・マーチや勇気100%、イン・ザ・ムードなどなどみんなの知っている曲を演奏してくれたり、踏切の音や救急車の音などをサックスで再現してくれたり。

楽器にも触らせてくれ、音を出してくれたり。

歌って、踊って、とても楽しいひとときを過ごしました。

The Honkerzの皆さん、ありがとうございました。

作品展がありました

2017年2月20日(月)

18日(土)に作品展がありました。

0歳から5歳まで全園児の一年間の作品を展示しました。

0歳から5歳まで、そしてそれぞれの年齢の4月から2月まで・・・。

点しか描けなかったのが丸が描けるようになったり、

顔が描けるようになったり、はさみやのりが使えるようになったり。

園児たちの成長ぶりをご覧いただけたかと思います。

どの作品も世界で一つのとっておきの作品です。

色々な表現があり、個性豊かで微笑ましいものばかりでした。

職員も子どもたちの表現をどのように広げていくか試行錯誤の毎日です。

来年度の成長が楽しみですね。

 

豆まき遊びをしました

2017年2月3日(金)

今日は節分。

みんなで豆まき遊びをしました。

年長のゆり組さんが、自分たちで作ったお面をかぶって鬼に変装。

保育士も鬼になって、子どもたちの前に現れました。

「おにはーそと!ふくはーうち!」

泣き叫ぶ子もいれば、一生懸命鬼退治しようとする子。

この鬼は誰かな?とお面をはがそうとする子。

反応は様々でしたが、最後には鬼も子どもたちと仲良くなって、一緒に歌を歌ってお開きとなりました。

給食は‟オニライス”。

3才以上のクラスでは、自分で角や目を飾り付け。

楽しいひと時を過ごしました。

 

国立二小見学会に行ってきました

2017年1月24日(火)

今日は、年長児が国立第二小学校の一年生に招待され、学校の見学会に行ってきました。

「もうすぐ一年生♪」と楽しみにしている子どもたちは、小学校がどんなところなのか興味津々。

去年まで保育園で一緒に遊んでいた先輩(?)もたくさんいて、久しぶりの再会にみんなとても嬉しそうでした。

職員も去年卒園していった子どもたちが立派な一年生になっているのを見て感慨深いものがありました

各コーナー遊びなどを楽しんだ後学校内を見学・・・。

ますます小学校へ行くのが楽しみになった子どもたちです。

 

12月と1月生まれのお友だちのお誕生会がありました

2017年1月13日(金)

昨日、12月と1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

寒い季節に生まれたお友だち。

みんな少しずつ大きく、たくましく成長しています。

職員の手作りの誕生カードをもらい、人形劇を支える会の方々による人形劇を楽しみ、体操したり、ゲームをしたりして過ごしました。

みなさん、お誕生日おめでとうございます!

保育所体験「わくわく」がありました

2017年1月10日(火)

今日は、今年初の保育所体験「わくわく」がありました。

8組の親子さんが参加してくださいました。

小さいお子さんが多かったので、室内遊具で遊んだり、おもちゃで遊んだり、大型絵本を読んだりして過ごしました。

保育士や一緒に遊びに来ている方々と情報交換をしたり、お悩みを伺ったり、身長や体重を測ってカードに記入することもできるので、ご都合の合う時にいらしていただけるとお子さんの成長がわかりますよ。

次回は2月6日(月)10時からの予定です。

お気軽にいらしてください。

お待ちしています。

 

 

教会へ行ってきました

2016年12月22日(木)

今日は、年長児が近くのナザレン教会へ行きました。

いつもとは違う環境で、厳かな雰囲気の中、キャンドルサービス、トーンチャイムと歌を披露しました。

 

クリスマスお楽しみ会がありました

2016年12月21日(水)

クリスマスまであともう少しですね。

保育園では、17日(土)に保護者の方をお招きしてのクリスマス祝会、19日(月)に職員と子どもたちで楽しむクリスマスお楽しみ会がありました。

お楽しみ会では、年長児のキャンドルサービス、トーンチャイムと歌に続き、保護者有志の方による人形劇、そしてサンタさんも遠くからやってきて子どもたち一人ひとりにプレゼントを手渡してくれました。

お迎えにいらしたお母さんやお父さんに、目をキラキラさせてサンタさんからプレゼントをもらったと報告している子どもたちの笑顔は最高です!

 

クリスマスイルミネーション♪

2016年12月7日(水)

クリスマスが近づいてきました。

保育園でもクリスマス祝会に向けてみんな楽しく練習しています。

何気なく口から出てくる鼻歌もクリスマスソングです。

なんだかウキウキワクワク・・・なシーズンですね。

保育園でもクリスマスのイルミネーションを飾りました。

16時から19時15分頃まで点灯しています。

良かったら見にいらしてください。

先月の雪の様子です

2016年12月7日(水)

少し前のことですが・・・、先月24日東京に54年ぶりに雪が降りました。

とても寒かったのですが、子どもたちは大喜び。

赤ちゃんにとっては生まれて初めての雪ですね。

雪ってなあに?

つめた~い!

小さいクラスは教室の前のテラスで、大きいクラスは屋上でそれぞれ楽しみました。