社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

いきいき!こどもたち!!
保育園の子どもたちの様子をお伝えします。   

ブログ一覧

作品展がありました

先日、13日(土)に作品展を行いました。

今年度は規模を縮小して、3・4・5才児のみの作品の展示となりました。

コロナ禍にあっても子どもは立派に成長しています。

伸び伸びと、生き生きと、思い思いに表現している子どもたちがとても頼もしく見えます。

豆まきあそびをしました

今年の節分は2月2日ということで、保育園でも鬼が登場して、豆まき遊びをしました。

「オニ、こわ~い」

「やっつけてやるー!」

豆に見立てたカラーボールで鬼退治。

給食は、オニライス。

3・4・5才児は、自分でオニの顔を作って食べました。

角が4本あったり、髪の毛もじゃもじゃだったり、ヒゲもじゃもじゃだったり、ニコニコ顔のオニだったり。

個性豊かなオニライスができました。

歯科講話がありました

昨日、園医の先生による歯科講話がありました。

例年2才児から参加するのですが、今年は密を避けるため、5才児のみの参加となりました。

大切な歯のおはなし・・・みんな真剣に聞いていました。

防災訓練がありました

昨日、大地震発生を想定した防災訓練がありました。

室内や園庭、お散歩先などどこにいても対応できるよう、いざという時に備えて毎月避難訓練をしています。

写真は、0・1・2才児の様子です。

みんな先生の言うことをよく聞いて上手に避難できています。

クリスマス祝会がありました

19日(土)にクリスマス祝会がありました。

今年はコロナの影響で、3・4・5才児クラスのみ、クラス毎の入れ替え制での上演となりました。

22日(火)には0・1・2才児クラスのクリスマスビデオ撮影を行い、この様子は来年の懇談会の時に保護者の皆様にご覧いただきたいと思います。

そして、お待ちかねのサンタクロース登場!!!

小さい子は知らないおじさん?がやってきて泣く子が多かったですが、どの子も嬉しそうにプレゼントをもらっていました。

例年とは全く違ったクリスマス祝会となりましたが、皆様のご理解とご協力に感謝しております。

ありがとうございました。

そして・・・メリークリスマス♪