師走らしい寒い日が続いていますね。
もうすぐクリスマス。
この時期、保育園では園舎をライトアップしています。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
師走らしい寒い日が続いていますね。
もうすぐクリスマス。
この時期、保育園では園舎をライトアップしています。
保育園では毎月いろいろな想定で防災訓練を行っています。
先月は地震発生想定で行いました。
だんごむしポーズで頭を守ります。
身の安全を確保しながら、防災頭巾をかぶるのも練習です。
写真は、0・1・2才の様子です。
11月26日(木)に年長と年中組は、畑に大根とかぶを収穫しに行きました。
年長組が9月に種をまいたもので、ぐんぐん育ち、大収穫となりました。
翌27日(金)に、5才児は園長による鮭の解体を見学し、「食の大切さ」、「命をいただくということ」についてのお話を聞きました。
前日に収穫した野菜とともに鮭汁にして給食でいただきました。
今年は、コロナの感染対策で調理体験などの食育ができず、貴重な一日となりました。
11月24日(火)、立川消防署の方に依頼して職員一同研修を受けました。
乳幼児がのどを詰まらせたときの対処方法とAEDの使用方法をご指導いただきました。
2020年11月27日(金)
先月規模を縮小しての開催を予定していた運動会でしたが、残念なことに雨で中止となってしまいました。
頑張って練習してきた子どもたちと頑張る子どもたちの姿を見たい保護者の思いをなんとかしたいと、10月20日(火)公園でミニ運動会として行いました。
さらに規模を縮小し、密を避けるためにクラス毎の開催としました。
行進、かけっこ、ダンス、リレー。
みんな練習の成果を発揮し、素晴らしかったです。
リレーも大接戦でとても盛り上がりました。
マスク着用、検温、消毒等ご協力いただき、ありがとうございました。