社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

給食、おやつ

先月の収穫祭の様子です

2017年12月12日(火)

街にはクリスマスのイルミネーションが賑わっています。

保育園にも素敵なツリーを飾ったり、園舎をイルミネーションでキラキラさせています。

今日は、クリスマス会のリハーサルが行われました。

今週末のクリスマス祝会がみんな楽しみでワクワクしています。

ちょっと遅くなりましたが、先月行われた収穫祭の様子をアップします。

種から育てた大根を収穫し、園長がみんなの前で鮭をさばいて、

鮭汁を作りました。

自然の恵み、命の大切さを学びながら、美味しくいただきました。

 

食育~そら豆の皮むきをしました~3・4才児

2017年5月9日(火)

3才児クラスでそら豆をさやから出し、4才児クラスでそのお豆の薄皮むきをしました。

そら豆のさやって大きいんだね~。

お豆がふかふかのベッドに寝てるみたい!

みんなでむいたそら豆は、今日の給食のホクホクサラダになりました。

美味しかったね!

園庭遊びの様子

2017年4月20日(木)

4月に入園した子どもたちも、だいぶ保育園に慣れてきて、泣かずにお外で遊べるようになってきました。

下の写真は、今日の0・1・2才児の外遊びの様子です。

アスレチックの遊具で遊んだり、砂場で遊んだり、それぞれが思い思いに楽しんでいます。

そして、年長さんは桜の木の下で給食をいただきました。

お花見しながら、会話もはずみ、とても楽しいランチタイムでした。

新年度がスタートしました

2017年4月7日(金)

新年度が始まって一週間がたちました。

環境が変わって、どの子も不安や心配な気持ちを抱えていたと思います。

少しずつ慣れて、楽しい保育園生活が送れますように。

職員一同、今年度も愛情を持って、共に子育てさせていただきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

写真は、入園式と進級式後の給食の様子です。

入園式では、年長のゆり組さんがお祝いの歌を披露しました。

進級した子どもたちは、新しい担任と新しい保育室で初めての給食。

お祝いメニューは、お赤飯、かれいの野菜南蛮漬け、春野菜のレモン和え、菜の花の卵スープ、バナナでした。

豆まき遊びをしました

2017年2月3日(金)

今日は節分。

みんなで豆まき遊びをしました。

年長のゆり組さんが、自分たちで作ったお面をかぶって鬼に変装。

保育士も鬼になって、子どもたちの前に現れました。

「おにはーそと!ふくはーうち!」

泣き叫ぶ子もいれば、一生懸命鬼退治しようとする子。

この鬼は誰かな?とお面をはがそうとする子。

反応は様々でしたが、最後には鬼も子どもたちと仲良くなって、一緒に歌を歌ってお開きとなりました。

給食は‟オニライス”。

3才以上のクラスでは、自分で角や目を飾り付け。

楽しいひと時を過ごしました。

 

鮭の解体ショーを行いました

2016年11月16日(水)

昨日、園長先生による鮭の解体ショーが行われました。

魚は切り身で泳いでいると思っている子どももいる昨今、大きな鮭を間近に見て、さばかれていく様子を見るという、ちょっと衝撃的な、でも貴重な体験だったと思います。

鮭のお腹から卵が出てきて、「このお魚、お母さんだったの~」「かわいそう」という声も。

大切な命をいただきます、感謝して、残さずきれいに食べましょう。

園庭で、年長児が切った大根入りの鮭汁とごはんを炊いて、給食にみんなで美味しくいただきました。

20161115sake 20161115sake2 20161115sake3 20161115sake4 20161115sake5 20161115sake6 20161115sake7 20161115sake8

園庭の桜が満開です

2016年4月19日(火)

少し風が強いですが、暖かい日が続いています。

園庭の八重桜が満開になりました。

年長のゆり組さんは、きれいな桜の木の下でお花見給食。

外で食べる給食もまた格別です。

満開の桜に枝が重そうです。

満開の桜に枝が重そうです。

お花見給食の様子。 桜の下でみんなニコニコ。会話もはずんでいたようです。

お花見給食の様子。
桜の下でみんなニコニコ。会話もはずんでいたようです。

2階のホールから見た桜です。

2階のホールから見た桜です。

昨日飾ったこいのぼり越しの桜。 春ですねぇ。

昨日飾ったこいのぼり越しの桜。
春ですねぇ。

たけのこの皮むきをしました(4才児)

2016年4月14日(木)

新入児も進級児も新しい教室に慣れてきた頃でしょうか。

まだ少し泣き声も聞こえてきますが、みんな元気いっぱい!

昨日は、4才児クラスでたけのこの皮むきとグリーンピースのさやむきを体験しました。

いつも食べているたけのこが大きくてびっくり!

グリーンピースがさやの中にたくさん入っていてびっくり!

子どもたちがむいてくれたたけのことグリーンピースは、今日の給食のたけのこご飯になりました。

みんなで美味しくいただきました。

たけのこって大きいんだねー。

たけのこって大きいんだねー。

上手にむけるかな?

上手にむけるかな?

調理師の先生にむきかたを教えてもらいました。

調理師の先生にむきかたを教えてもらいました。

「わぁ~、こんなに入ってる!」

「わぁ~、こんなに入ってる!」

今日の献立 たけのこご飯 かじきの煮つけ  切り干し大根の和え物 みそ汁 バナナ

今日の献立
たけのこご飯 かじきの煮つけ 
切り干し大根の和え物 みそ汁 バナナ

新年度が始まりました!~Part2~

2016年4月1日(金)

新年度が始まりました。

今日は、進級式を行いました。

新しいクラス担任が発表され、一人ひとり名前を呼ばれて舞台に上がります。

一つ上のクラスで名前を呼ばれるかドキドキしていた子も!?

今年度も元気に楽しく毎日を過ごしましょう。

よろしくお願いいたします。

新2才児のお友だち。 みんな仲良く遊びましょうね。

新2才児のお友だち。
みんな仲良く遊びましょうね。

新5才児のお友だち。 年長さんになりました。 一番大きいお兄さんお姉さんです。 よろしくお願いします。

新5才児のお友だち。
年長さんになりました。
一番大きいお兄さんお姉さんです。
よろしくお願いします。

給食は進級式のお祝い献立。 お赤飯・きすのてんぷら・春野菜のさっぱり和え・わかめと手毬麩のお吸い物・バナナ

給食は進級式のお祝い献立。
お赤飯・きすのてんぷら・春野菜のさっぱり和え・わかめと手毬麩のお吸い物・バナナ

鬼退治 ~豆まきをしました

2016年2月3日(水)

節分の今日、保育園では豆まきをしました。

まず年長のゆり組さんが鬼になって小さいクラスへ・・・。

それから2階のホールで豆に見立てた新聞ボールで鬼退治。

そのうち大人の鬼も加わって、泣いたり、逃げ回ったり、一生懸命ボールを集めて投げている子もいました。

「いい子にしていれば大丈夫。」

「鬼さんもみんなと一緒に遊びたいのかもしれないね。」

ドキドキワクワクの一日でした。

ゆり組の鬼さんたち。 脅かしちゃうぞー!

ゆり組の鬼さんたち。
脅かしちゃうぞー!

0才と1才児のクラスにて。 鬼が何なのかわからない子もいますが、頑張って退治していました。

0才と1才児のクラスにて。
鬼が何なのかわからない子もいますが、頑張って退治していました。

ホールではあちこちに逃げる子を追いかけて。 隅の方へ逃げる子もいれば、果敢に新聞ボールで退治する子も。

ホールではあちこちに逃げる子を追いかけて。
隅の方へ逃げる子もいれば、果敢に新聞ボールで退治する子も。

鬼の的あてゲームもしました。

鬼の的あてゲームもしました。

大人の鬼も登場して、一層盛り上がりました。 「鬼が島へ連れて行かないで!」 みんな必死で退治していました。

大人の鬼も登場して、一層盛り上がりました。
「鬼が島へ連れて行かないで!」
みんな必死で退治していました。

今日の給食はオニライス。 可愛い鬼さんにみんな大喜びでした。

今日の給食はオニライス。
可愛い鬼さんにみんな大喜びでした。