涼しくなったかと思ったらまた暑くなったりと寒暖差の激しい日が続いています。
それでも季節は着実に秋へと移行しているようです。
いつの間にか園内にも彼岸花が咲き始めました。
夏の花とは違った趣の花に関心をしめす子どもたち。
絵の具で描いてみました。
写真は4才児の作品です。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
涼しくなったかと思ったらまた暑くなったりと寒暖差の激しい日が続いています。
それでも季節は着実に秋へと移行しているようです。
いつの間にか園内にも彼岸花が咲き始めました。
夏の花とは違った趣の花に関心をしめす子どもたち。
絵の具で描いてみました。
写真は4才児の作品です。
9月半ばを過ぎたというのに、まだまだ暑い日が続いています。
今年の夏は、手足口病が流行ったり、暑すぎて外で遊べない日があったりもしました。
それでも子どもたちは日々成長しています。
1才のお誕生日を迎えた子も多く、ハイハイからよちよち・・・そしてスタスタと歩くのが上手になった子もいます。
色々な物に興味を示し、お友だちと一緒にいるのが嬉しい様子の子どもたちです。
今日は、保育園のトイレをご紹介いたします。
小さい子のトイレ問題・・・ご家庭ではいかがでしょうか。
乳児の頃は紙オムツ、成長に従って紙パンツへ。
おまるを使ってのトイレトレーニング・・・。
保育園でもご家庭と一緒に無理のないように進めています。
1・2才児クラスのトイレには、可愛らしいぞうさんのペーパーホルダー。
3・4・5才児クラスのトイレはポップでカラフルな扉が素敵です。
先日、大地震発生を想定した避難訓練及び引き渡し訓練を行いました。
保育園では毎月地震や火災を想定した避難訓練を行っていますが、今回は保護者の方にもご協力いただいての訓練です。
災害時も保育園では保護者の方がお迎えに来るまで、安全にお子様をお預かりします。
いつ来るかわからない、いざという時のために、災害時の引き渡し方法、引き取り方法の確認をさせていただきました。
保護者の皆様にはご協力いただきましてありがとうございました。
安全に、スムーズにお子様を引き渡せるよう職員一同検討を重ねながら、今後も防災訓練に取り組んでいきます。
この夏はとても暑くて、小さい子どもたちも水遊びを思いっきり楽しみました。
雨の日や暑すぎる日は、玄関ホールや廊下に遊具やおもちゃを出して遊びます。
滑り台や電車コーナーなど興味のある所で思い思いに遊んでいます。
遊びながら、順番を守ることやおもちゃを投げたりしないこと、歌や手遊びを覚えたり、色々なことを学んでいきます。
お友だちとの関わりもできてきて、顔を見合わせてニコッとしたり、名前を呼びあったりする場面はとても微笑ましいです。
今日は、0才児クラスの様子をお伝えします。
暑い日は午前中はテラスで水遊びをしています。
雨が降っていたり、水遊びの前後は保育室や広い廊下で遊びます。
マグネットで遊んだり、鏡に映る自分を見たり・・・。
園で飼っているカメさんにもごあいさつ。
好奇心旺盛な子どもたちです。
夏の間は、晴れていれば午前中は水遊びをします。
たくさん遊んで、給食を食べた後はお昼寝タイム。
子どもがすやすや眠っている姿を見ると癒されます・・・。
当園では全学年仰向けでお昼寝するようにしています。
入園当初は抱っこやうつぶせでないと眠れなかった子どもたちも、次第に仰向けで眠れるようになってきます。
暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです。
今日は、4才児クラスもも組の様子をお伝えします。
昨日、屋上菜園で育てていたかぼちゃを収穫しました。
苗から育てたかぼちゃに花がつき、実がなり、そして収穫。
こんなに暑くても植物は生長していることに感動を覚えます。
収穫した後は絵の具で絵を描きました。
モデルのかぼちゃは同じでも、子どもたちの描くかぼちゃは様々です。
*******************
今日は、中学生がボランティアに来てくれました。
普段は人懐っこい子どもたちですが、初めて会うお兄さんに少し照れ気味・・・。
誰かが勇気を出して名前を聞いてみました。
その後はすぐに仲良く一緒に遊べるようになり、楽しいひとときを過ごしました。
先日、お楽しみ会で5才児クラスはピザ作りを体験しました。
生地をこね、発酵させて、トッピングの野菜も自分で包丁で切りました。
思い思いの形に成形し、給食室で焼いてもらって、完成!!
自分たちで作ったピザは格別です!!!