社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

いきいき!こどもたち!!
保育園の子どもたちの様子をお伝えします。   

ブログ一覧

引き取り訓練を行いました

9月1日、防災の日に大地震発生を想定し、避難訓練及び引き取り訓練を行いました。

15時50分に大地震発生、防災頭巾をかぶり、3才未満児は避難靴、3才以上児は上履きを履いて避難しました。

日頃の訓練の成果か泣く子もいなくて、みんな保育士の言うことをよく聞けていました。

保護者の皆様にも暑い中ご協力いただきました。ありがとうございました。

災害等何か起こった時には、保育園からは一斉メール、Xへの投稿、ホームページ、NTTの災害用伝言ダイヤルで状況をお伝えします。

いざという時のために情報を受け取れるようご準備お願いいたします。

7月の0才児クラスの様子

暑い日が続いています。

保育園では、熱中症対策としてこまめな水分補給と室内での休息を取り入れ、無理のないよう活動しています。

暑い日はテラスでチャプチャプ水遊びを楽しみたいところですが、暑すぎて室内で過ごすことも多くなっています。

おすわりが上手になって両手を使えるようになると遊びの幅も広がってきます。

写真は、新聞破りの様子です。

ビリビリ―ッと破けたり、グチャグチャッと丸まってしまったり…。

投げてもボールと違って、ふんわりと床に落ちたり…。

新聞とちらしの感触の違い、インクのにおいなども感じながら、色々な初体験を楽しんでいます。

嬉しいクチコミをいただきました

先日、Googleのほうに嬉しいクチコミが投稿されていました。

https://maps.app.goo.gl/RnkE9Wu1z8qSTCMJ6

文面からすると、おそらく60年くらい前に当園に通われていた方だと思われます。

保育園の歌やクリスマス会、職員のことなど覚えていらっしゃるとのことで、大変嬉しくなりました。

今も3代続けて当園に通われている方も何人かいらっしゃいます。

これからも世代をこえてたくさんの方々に愛される保育園でありたいと、身の引き締まる思いのする投稿でした。

この場を借りて・・・

こちらこそありがとうございました☺

お楽しみ会の様子 ~5才児~

先日のお楽しみ会の様子をご紹介します。

朝からカレー作り、宝探し、すいか割り、クッキー作り、ゲームなどなど盛りだくさんの一日を過ごしました。

楽しい夏の思い出になったかな。

いろいろな経験を通してたくましく成長していく子どもたちです。

水遊びの様子 ~4才児~

暑い夏は水遊びが気持ちいいですね。

熱中症に気をつけながら、テラスや屋上で水遊びをしています。

毎日暑さ指数計とにらめっこしながら、暑すぎる時は涼しい部屋で過ごします。