社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

いきいき!こどもたち!!
保育園の子どもたちの様子をお伝えします。   

ブログ一覧

遠足に行ってきました ~3才児

先日、3才児クラスが矢川プラスへ遠足に行ってきました。

お弁当を持って、初めての遠足です。

大きなネット遊具で体を動かしたり、「探求キット」で遊んだり。

屋外のみんなのひろばでは、芝生のお山にかけのぼったりして思いっきり遊びました。

そして一番のお楽しみは「お弁当」。

お家の方が用意してくれた心のこもったお弁当を嬉しそうに食べていました。

いもほりをしました(2才児)

先日、保育園の裏の小さな菜園でいもほりをしました。

GW明けに植えた紅はるか。

たくさん出てくるかな~とわくわくしながらツルを引っ張りました。

「うんとこしょ、どっこいしょ」

「あれ?」

大きく育ったお芋も何本かありましたが、子どもたちの手のひらサイズのおいもが出てきました。

虫に食べられたものもあり・・・。

それでも土の中から出てきたさつまいもを大事そうに抱え、大満足の子どもたち。

おやつに蒸かしてもらって、みんなで少しずつ分け合って食べました。

運動会がんばりました!

先日行われた運動会の様子です。

保育園のホールではなく小学校の広い校庭で、たくさんの保護者の方々に囲まれて、いつもとは違う雰囲気の中でみんなドキドキしていたと思います。

これまでの練習の成果を保護者の方々の前で誇らしげに披露する姿に感動しました。

今年は2才クラスから5才クラスまでの合同開催ということで、年齢ごとの成長の様子もご覧いただけたかと思います。

たくさんの温かいご声援ありがとうございました。

もうすぐ運動会!

もうすぐ運動会です。

本番はお隣の小学校の校庭をお借りして運動会を行います。

小学校のご厚意で、校庭で運動会の練習をさせていただきました。

保育園よりも広ーい校庭で戸惑い気味の子どもたちでしたが、保護者の皆さんの前では元気よく頑張ってくれると思います。

応援よろしくお願いいたします。

運動会のリハーサルをしました

今年度は2才児クラスから5才児クラスまでが運動会に参加します。

0才児クラスと1才児クラスは自由参加です。

昨年まではクラス毎(学年毎)の開催だったので、合同での開催は久しぶりです。

3クラス合同の入場行進や体操、各クラス毎のかけっこや表現(ダンス)、リレーなどみんな一生懸命練習しています。

まだ保育園に通っていない小さいお子さんも(0才から2才まで)参加できるプログラムがありますので、よろしかったら遊びにいらしてください。

当日は頑張っている子どもたちへの温かな声援をよろしくお願いいたします。