もうすぐ運動会です。
本番はお隣の小学校の校庭をお借りして運動会を行います。
小学校のご厚意で、校庭で運動会の練習をさせていただきました。
保育園よりも広ーい校庭で戸惑い気味の子どもたちでしたが、保護者の皆さんの前では元気よく頑張ってくれると思います。
応援よろしくお願いいたします。




TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
今年度は2才児クラスから5才児クラスまでが運動会に参加します。
0才児クラスと1才児クラスは自由参加です。
昨年まではクラス毎(学年毎)の開催だったので、合同での開催は久しぶりです。
3クラス合同の入場行進や体操、各クラス毎のかけっこや表現(ダンス)、リレーなどみんな一生懸命練習しています。
まだ保育園に通っていない小さいお子さんも(0才から2才まで)参加できるプログラムがありますので、よろしかったら遊びにいらしてください。
当日は頑張っている子どもたちへの温かな声援をよろしくお願いいたします。
4月に保育園に入った頃はお母さんやお父さんと離れているのが不安で泣いてばかりいた子どもたちも、すっかり保育園での生活に慣れて、お友だちと一緒にいるのが楽しいと思えるようになってきているようです。
そんな1才児クラスの子どもたちの様子をご紹介します。
春光保育園の開所時間は、朝7時15分から夜7時15分までです。
朝7時15分から8時30分までに登園したお子さんは、未満児クラス(0・1・2才児)と以上児クラス(3・4・5才児)に分けてお預かりしています。
8時30分からはそれぞれの年齢のクラスへ移動します。
夕方は5時から未満児と以上児に分かれて遊びながら保護者のお迎えを待ちます。
朝のひととき、夕方のひととき、自分よりも大きい子や小さい子と一緒に遊んでいます。
小さい子はかわいいな、やさしくしてあげよう。
お兄さん、お姉さんはすごいな、やさしいな。
異年齢交流ならではの、思いやる気持ちや慕う気持ちなどが育まれていきます。