2015年2月4日(水)
今日は、年少のたんぽぽ組さんが給食のお手伝い。
キャベツちぎりと玉ネギの皮むきをしました。
食材に触れることで食べ物への興味もわいてきます。
お家でもぜひ一緒にやってみてください。

キャベツを小さくちぎっていきます。
給食のサラダになりました。

栄養士の先生と一緒に。
おいしいサラダにな~れ。

玉ネギの皮、初めてむいたー。
どこまでむいたらいいのかな?
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
2015年2月4日(水)
今日は、年少のたんぽぽ組さんが給食のお手伝い。
キャベツちぎりと玉ネギの皮むきをしました。
食材に触れることで食べ物への興味もわいてきます。
お家でもぜひ一緒にやってみてください。
キャベツを小さくちぎっていきます。
給食のサラダになりました。
栄養士の先生と一緒に。
おいしいサラダにな~れ。
玉ネギの皮、初めてむいたー。
どこまでむいたらいいのかな?
2014年11月18日(火)
先日収穫したさつまいもで、今日は年長のゆり組さんがさつまいもコロッケを作りました。
ふかしたおいもをつぶして、給食の先生に用意していただいた玉ネギとひじきとお肉を混ぜて、形作りました。
あとは給食の先生に衣をつけて揚げてもらって、みんなで給食にいただきました。
みんなの愛情こもったコロッケ、とってもおいしくて大好評でした♪
ふかしたおいもの皮をむいています。
スプーンの背でつぶしていきます。みんな真剣です。
同じくらいの大きさにきれいに丸めて・・・。
出来上がり!
いただきまーす!おいしーい!おかわりする子もたくさんいました。
2014年11月7日(金)
4歳児もも組のお友だちが育ててきた落花生を収穫しました。
たくさん実がなっていて、みんなとても嬉しそうでした。
ちゃんと実がなっているかな。
実がたくさんついてる!
サインペンで思い思いに描きます
実がたくさんついた落花生、上手に描けました