当園では、月に一度、石丸由理先生にリトミックをご指導いただいています。
コロナ禍でしばらくオンラインでのリトミックでしたが、今月は久しぶりに由理先生が保育園にいらしてくださいました。
テレビの中の人のような存在になってしまっていた由理先生が、突然目の前に現れてみんなビックリ!
生演奏とスピーカーを通さない生の声に、いつも以上に楽しいひと時を過ごしました。


TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
当園では、月に一度、石丸由理先生にリトミックをご指導いただいています。
コロナ禍でしばらくオンラインでのリトミックでしたが、今月は久しぶりに由理先生が保育園にいらしてくださいました。
テレビの中の人のような存在になってしまっていた由理先生が、突然目の前に現れてみんなビックリ!
生演奏とスピーカーを通さない生の声に、いつも以上に楽しいひと時を過ごしました。
2015年6月12日(金)
今日は、午前中雨が降っていて、外へ出られませんでした。
各保育室をのぞいてみると・・・。
雨の日でもみんな元気いっぱい。
楽しく過ごしています。
2才児クラスでは、リトミックをしていました。
ピアノの音に合わせて、リングを頭に乗せたり、車のハンドルに見立てて両手で動かしながら歩いたり・・・。
3才児クラスでは、黒の画用紙にチョークで絵を描いていました。
5才児クラスでは、七夕飾りを作っていました。
折り紙を細長く切っている女の子たち。
あとで輪っかにしてつなげるんだよ、と教えてくれました。
2015年2月26日(木)
当園では、月に一度専任講師の石丸由理先生からリトミックのご指導をいただいています。
24日(火)由理先生のリトミックがありました。
子どもたちはみんなリトミックが大好きです。
小さい子でも、音を聴いて、体を動かすのがとても楽しそうです。
0才児です。
音に合わせて♪曲げて、曲げて♪と膝の屈伸運動。
1才児です。
音に合わせて♪ユラユラ~♪
2才児です。
音に合わせて、走ったり、頬に指をツンツンしたり。
3才児です。
音に合わせて、はい、ポーズ!
4才児です。
2人1組になって手を合わせて。