2015年3月9日(月)
不審者侵入を想定した防犯訓練を行いました。
実際に職員が犯人役になり、応対から通報、子どもたちの避難、バリケード作りまでやってみました。
万が一の時のために、子どもの安全を最優先した避難方法を職員一同考えています。
最後に、ひったくりにあわないために、自転車のかごに取り付ける”くるみちゃん”を紹介していただきました。
ご指導いただきました立川警察の方々、ありがとうございました。

不審者侵入!!
パトカーで駆け付けた警察署員に取り押さえられる犯人役の職員です。

訓練の後、パトカーを見せていただきました。

ひったくり防止カバー”くるみちゃん”を紹介していただきました。