2015年12月22日(火)
今日は、4・5才児が近所のナザレン教会へ行って、キャンドルサービスとトーンチャイム、うた、生誕劇を披露してきました。

5才児のキャンドルサービス『イエス様のお誕生』

4才児の生誕劇『クリスマスってなあに』

5才児トーンチャイム「きよしこのよる」「小さな世界」
うた「友だちになるために」
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
2015年12月22日(火)
今日は、4・5才児が近所のナザレン教会へ行って、キャンドルサービスとトーンチャイム、うた、生誕劇を披露してきました。
5才児のキャンドルサービス『イエス様のお誕生』
4才児の生誕劇『クリスマスってなあに』
5才児トーンチャイム「きよしこのよる」「小さな世界」
うた「友だちになるために」
2015年11月9日(月)
今日はわくわく遊びの会がありました。
年長児が中心になって遊びのコーナーを準備し、小さいお友だちを楽しませてくれました。
また、先日収穫したさつまいもを焼いてもらって、みんなでパクッ!「おいし~い」と大評判でした。
保育所体験に来たお友だちも参加して、にぎやかな会になりました。
新聞プールや段ボールで作ったおもちゃのコーナーです。
先日拾ったどんぐりを使って、コロコロ~。
手作りのマラカスで歌に合わせてシャッカシャッカ♪みんな楽しそうです。
小さいお友だちもマラカスがとても気に入ったようです。
2015年11月8日(日)
あいにくの雨模様でしたが、毎年恒例の春光まつりが行われました。
春光まつりとは、職員や園児とその家族、卒園児や地域の方々と交流し、楽しく過ごすおまつりです。
クラス毎にバザーコーナー、子どもコーナー、飲み物コーナー、おやつコーナーを担当し、職員は食べ物コーナーを担当しました。
普段お父さんやお母さんと離れて保育園で過ごしている子どもたちは、お父さん、お母さんと一緒に保育園にいられるのがうれしくて仕方のない様子でした。
飲み物コーナーとおやつコーナーです。
子どもたちもお手伝いしてくれました。
職員の食べ物コーナーです。たくさんの方にお買い求めいただきました。ありがとうございました。
バザーコーナーです。
掘り出し物を探す人たちで熱気むんむん?!
子どもコーナーです。たまいれやさかなつりなどで楽しく遊べました。
有志によるミニコンサートです。子どもたちも知っている歌をみんな一緒に歌いました。
2015年9月7日(月)
今日は、保育所体験「わくわく」がありました。
あいにくのお天気でしたが、15組の親子の参加がありました。
予定していた水遊びはできませんでしたが、室内遊具でたくさん遊びました。
予約は必要ありません。お気軽に遊びにいらしてください。
同じ年頃のお友だちと一緒に遊びましょう。
ボールのプールです。
ヨチヨチ歩きの赤ちゃんも、安全に遊べます。
はしごをのぼったり、すべり台をしたり・・・。
手足を使って色々な刺激がいっぱいです。
保育士によるペープサート劇場♪
色々な動物の登場に、皆喜んでいました。
2015年6月1日(月)
今日は、保育所体験「わくわく」がありました。
地域の小さいお子さんと保護者の方が大勢遊びに来てくれました。
今年度のスケジュールはこちら→保育所体験「わくわく」
予約は必要ありません。当日朝10時に直接保育園へいらしてください。
お待ちしています。
今日は親子でリトミックをしたり、大型絵本を読んだりしました。
テラスで自由に遊びました。
遮光ネットを張っているので涼しいですよ。
2015年2月2日(月)
今日は保育所体験「わくわく」がありました。
12組の親子が遊びに来てくださり、在園児と一緒に親子リトミックを楽しみました。
赤ちゃんでもリズムに合わせて動くことができるんですよ~♪
親子でリトミックをしましょう~。
ピアノの音に合わせて。眠くなっちゃったかな。
出来る範囲でいいんですよ。
2015年1月22日(木)
3・4・5歳クラスのお友だちは、毎月1回、近くのナザレン教会へ行き、ハレルヤこどもクラブに参加しています。
今日はあいにくの雨だったため、教会の方々が園へいらしてくださいました。
讃美歌「ちいさいひつじが」を歌いました。
英語の歌と踊り。手話も交えてみんなで楽しみました。
ありがとうございました。
2015年1月16日(金)
昨年11月にお隣の国立第二小学校からかりんをいただきました。
保育園で、かりんの実の匂いを楽しんだ後、はちみつ漬けにしました。
出来上がったはちみつ漬けにみんな大喜び。
咳やのどの痛みに効くそうで、みんなで薄めて飲みました。
お礼に第二小学校へかりんのはちみつ漬けをお届けしました。
出来上がったはちみつ漬け。
年長児がラベルを描きました。
校長先生に手渡ししました。
「かりん、どうもありがとうございました。」
「4~5倍に薄めて飲んでください」
喜んでいただけて子どもたちもとても嬉しそうでした。
2015年1月13日(火)
今年初のブログです。
今年も保育園の様子をできるだけ多くお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今日は、保育所体験「わくわく」がありました。
地域の子育て中のお母さんとお子さんが遊びに来てくれました。みんなでコマ作りをしました。
エプロンシアター
大型絵本を楽しみました。
2014年12月1日(月)
あいにくの雨でしたが、0・1才児の母子8組が遊びに来てくれました。
今日は、在園児と一緒に親子リトミックを楽しみました。
保育士のピアノに合わせて親子リトミック。
ママと一緒にゆらゆら~。
リズムに合わせて♪
リトミックの後は、絵本を読んだり、室内のアスレチックで遊びました。