社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

行事

運動会 がんばりました!

先週、3・4・5才児の運動会が行われました。

コロナ禍の中で、残念ながら今年も0・1・2才児の参加は難しく、そんな小さいお友だちの分も3・4・5才児のお兄さん、お姉さんたちは頑張りました。

3才児はうちわを使ってかわいらしく、4才児はフラーフという薄い布を使って華やかに、5才児はバチを使ったり、フラフープやなわとびも取り入れて勇ましい姿を披露してくれました。

かけっこやリレーも、一生懸命走る姿に感動しました。

久しぶりに行われた親子競技もとても楽しかったです。

今年もクラス毎の開催となりましたが、コロナが収束して、来年こそ0才児から5才児へとできることが増えていく、成長していく姿をご覧いただけるようになるといいなと思います。

いよいよ明日は運動会!

今日は雨で寒いくらいでしたが、明日は雨雲はどこかへ行ってくれそうですね。

運動会に向けて、子どもたちは楽しく練習してきました。

今日でその練習も最後です。

子どもたちの頑張りに応援よろしくお願いします。

引き渡し訓練を行いました

9月1日に引き渡し訓練を行いました。

15時45分に大地震発生と想定しての避難訓練及び引き渡し訓練でした。

コロナ禍でもあり、密にならないように工夫しての避難訓練。

保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。

いざという時、私たちはお子様を保護者の方がお迎えにいらっしゃるまで、安全にお預かりいたします。

職場から保育園までの経路、保育園からご自宅までの経路を今一度確認してみてください。

年長児クラスのお楽しみ会がありました

新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、今年度も残念ながら年長児クラスのお泊まり保育は中止となってしまいました。

その代わり、朝から夕方まで年長児に思いっきり楽しんでもらおうとイベントを企画しました。

題して、「夏だ!あそぶぞ!!ゆりぐみまつり!!!」

おまつりの屋台をたくさん準備しました。

的あて、スーパーボールすくい、わなげ、ボール転がし、ヨーヨーつり・・・。

店番とお客さんを交代で子どもたち同士で楽しみました。

給食は年長児のリクエストメニュー、冷やしラーメンと鶏のから揚げ。

午後は小さい子たちがお昼寝している間に、職員とはないちもんめやハンカチ落とし、ドッジボールなどをしました。

夕方は、3月末に退職したS先生が登場し、南京玉すだれを披露してくださいました。

一緒に準備して、一緒に楽しんで、盛りだくさんの一日でした。

七夕の願いごと・・・

今日は七夕ですね。

お天気はどうでしょうか。

織姫さまと彦星さまが無事に会えますように。

子どもたちの色々な願い事を短冊に書いて飾りました。

「プリンセスになれますように」

「しんかんせんのうんてんしになりたい」

「サッカーがじょうずになりますように」

「おかねがたくさんたまりますように」

「にじいろのかみのけでにじいろのドレスがきたい」などなど・・・。

みんなの願い事がいつかかないますように。

今日の給食とおやつは七夕メニューです。

Twitterで紹介していますのでよろしかったらご覧ください。

ブラッシング指導がありました(3・4・5才児)

先日、歯科衛生士さんによるブラッシング指導がありました。

紙芝居などで歯みがきがとても大切だということを教えていただきました。

また、年長クラスは、どんなおやつに砂糖が入っていてどんなおやつに入っていないかも教えていただきました。

どのクラスも「虫歯にならないための3つの約束」として

1.食べたら歯をみがく

2.おやつは時間を決めて食べる

3.好き嫌いせずになんでもよく噛んで食べる

ことを約束しました。

美味しい食事を楽しみ、健康に成長していくためにも虫歯ゼロを目指しましょう!

遠足に行ってきました

先日、府中の森公園へ4・5才児クラスが遠足に行ってきました。

検温、マスク着用、アルコール消毒、お弁当は一人ひとり離れて食べるなど、できる限りの感染対策をしていきました。

広々とした公園で、色々な遊具や原っぱで、みんな思いっきり遊びました。

そして一番のお楽しみはお家の方の手作りのお弁当。

嬉しそうにほおばる姿がほほえましかったです。

一足お先に母の日・・・

日曜日は保育園はお休みなので、金曜日の今日、一足お先に母の日のイベントを。

保育園のお母さんである園長先生とお父さんである理事長先生に子どもたちからプレゼントを手渡しました。

「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えました。

理事長、園長はじめ保育園の職員にとっては、子どもたちの成長が何よりのプレゼントです。

ブラッシング指導がありました

先日、歯科衛生士の方によるブラッシング指導がありました。

今回の対象は、2才児クラスと5才児クラス。

2才児クラスの子どもたちにとっては初めてのブラッシング指導です。

お口の体操やブクブクうがいの方法を教えていただきました。

新型コロナウイルスの感染予防のため、歯みがきの練習はマスクの上から・・・。

みんな上手にできました。

節分~豆まき遊びをしました

「おには~外 福は~内」

今年も年長さんが鬼になって豆まき遊びをしました。

コロナ禍ということもあって、小さいクラスは窓越しに鬼が登場!

窓を隔てているからなのか、鬼というものがよくわかっていないのか。

赤ちゃんたちは意外と怖がることもなく、「なんだろう??」といった感じでした。

鬼のお面を外したら、いつもの優しいお兄さん、お姉さんの顔があらわれ、「あれ?!」

お豆に見立てたカラーボールや丸めた新聞紙、玉入れの玉で鬼退治。

でも最後には鬼とも友だちになって一緒に遊びました。