お正月の羽根つき遊び・・・羽子板と羽根を使ってというのは子どもには難しいです。
そこで!
段ボールを羽子板の形に切り、可愛く絵を描いたり、デコレーションして、子どもでも扱いやすい羽子板を作りました。
そして、羽根の代わりは風船です。
ふわふわ~っとどこへ飛んでいくかわからない風船を追いかけて、みんな楽しく過ごしました。




TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
年が明け、年長クラスの子どもたちはお正月遊びに挑戦中。
羽根つきは続かないし、凧あげもあがらないし、こまもうまく回せない・・・。
それでも羽根が羽子板に当たってカーンといい音が鳴った時は嬉しいし、自分たちで作った凧を持って走るだけで楽しくなっちゃう。
こまは回せなくてもひもを巻く時は真剣な表情を見せてくれる子どもたち。
もう少し練習したら上手に遊べるようになるかな。
伝統的な日本の遊び、大切にしていきたいです。