先日、3歳児、4歳児、5歳児クラスの運動会を行いました。
コロナ禍での開催ということで、クラス毎に短時間での開催となりました。
毎年お隣の小学校の広い校庭をお借りしています。
練習は保育園のホールで行っているので、方角がわからなくなってしまう保育士(!)もいる中、子どもたちは堂々とした姿を見せてくれました。
一生懸命練習し、たくさんの方々の前で披露したという達成感は、きっと子どもたちを大きく成長させてくれたと思います。
温かいご声援ありがとうございました。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
先日、3歳児、4歳児、5歳児クラスの運動会を行いました。
コロナ禍での開催ということで、クラス毎に短時間での開催となりました。
毎年お隣の小学校の広い校庭をお借りしています。
練習は保育園のホールで行っているので、方角がわからなくなってしまう保育士(!)もいる中、子どもたちは堂々とした姿を見せてくれました。
一生懸命練習し、たくさんの方々の前で披露したという達成感は、きっと子どもたちを大きく成長させてくれたと思います。
温かいご声援ありがとうございました。
コロナの影響で3才以上児クラスのみの開催となります。
各クラス毎にいつもより時間を短縮して行います。
制約はあるものの、みんな一生懸命練習しました。
応援よろしくお願いいたします。
写真は、先日のリハーサルの時のものです。
お楽しみに・・・。
2020年11月27日(金)
先月規模を縮小しての開催を予定していた運動会でしたが、残念なことに雨で中止となってしまいました。
頑張って練習してきた子どもたちと頑張る子どもたちの姿を見たい保護者の思いをなんとかしたいと、10月20日(火)公園でミニ運動会として行いました。
さらに規模を縮小し、密を避けるためにクラス毎の開催としました。
行進、かけっこ、ダンス、リレー。
みんな練習の成果を発揮し、素晴らしかったです。
リレーも大接戦でとても盛り上がりました。
マスク着用、検温、消毒等ご協力いただき、ありがとうございました。
2020年10月7日(水)
もうすぐ運動会。
今年はコロナの影響で、縮小して運動会を行うことになりました。
3・4・5才児のみの参加で、かけっことダンス、リレーを頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
2019年10月7日(月)
5日(土)暑すぎるくらいのお天気の中、運動会が行われました。
保育園内のホールの中でずっと練習していた子どもたち。
本番はお隣の第二小学校の広い校庭なので、慣れない場所で戸惑ったり、方向がわからなくなったり・・・。
それでも、誇らしげに練習の成果を見せてくれた子どもたちは、とても立派でした。
写真は、ラッパ隊のファンファーレ、0才、1才、2才の親子競技、3・4・5才合同ダンス、3才ダンス、4才ダンス、5才組体操、4・5才のリレーの様子です。5才のリレーは赤白同着ととても盛り上がりました!
2019年10月4日(金)
いよいよ明日は運動会です。
みんな楽しみながら毎日練習してきました。
0才児クラスから5才児クラスまで、それぞれが自分たちなりの表現をしていきます。
たくさんの人を前にして、固まってしまったり、失敗してしまったりすることもあるかもしれませんが、温かい応援をよろしくお願いいたします。
今日の最後の練習の様子です。
可愛らしいダンス、かっこいいウルトラマン、たくましい組体操、4・5才児のクラス全員リレーは必見です。
2018年10月9日(火)
6日(土)に保育園の運動会が行われました。
昨年、一昨年は雨で体育館での開催でしたが、今年はきれいな青空のもとで行うことができました。
0才児から5才児まで全員参加で、怪我もなく、無事に終えられたことにまずは感謝です。
練習していた保育園のホールとは違って、当日の会場である小学校の校庭はとても広く、戸惑ってしまった子もいましたが、みんな頑張りました。
どの子も日頃の練習の成果を発揮し、輝いていました。
可愛いダンスや、かっこいい決めポーズ、保護者の方や卒園児や地域の方の競技などもあって見どころがたくさん!
そして追いつ追われつの4・5才児のリレーは大変盛り上がりました。
頑張った子どもたちに多くの感動をもらった一日となりました。
2018年10月2日(火)
今週末に迫った運動会に向けて、どのクラスも一生懸命練習しています。
登場するだけで可愛い0才児。
先生の真似をして可愛く踊る1才児。
元気にノリノリで踊る2才児。
3・4・5才児は出番も多く、皆真剣です。
可愛く、カッコよく、たくましく・・・
年齢ごとの成長が見られる良い機会だと思います。
温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
2017年10月13日(金)
先週、7日(土)に運動会を行いました。
あいにくのお天気で、校庭が乾かず、体育館での開催となりました。
寒い日でしたが、体育館の中は子どもたちの熱気でいっぱい。
どの子も今までの練習の成果を発揮しようと頑張っていました。
子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。
保護者の方々や地域の方々、卒園児たちにも参加していただき、
とても盛り上がりました。
2017年10月3日(火)
今日は、間近に迫った運動会のリハーサルを行いました。
入場行進や体操、かけっこ、各クラスの競技やダンスなどなど盛りだくさんの内容になっています。
子どもたちの練習の成果、頑張りにご期待ください。
可愛く、かっこよく、子どもたちそれぞれの成長している姿がとても頼もしく見えます。
でも、当日のお天気がちょっと心配・・・。
てるてる坊主をたくさん作って晴れることをお祈りしましょう。