7月12日(月)から保育園では水遊びが始まりました。
コロナ対策でプール遊びはせず、洋服を着たまま水遊びを楽しみます。
0・1・2才児クラスはテラスで、3・4・5才児クラスは屋上で遊びます。
早く梅雨が明けて、思いっきり水の感触を楽しめればなと思います。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
7月12日(月)から保育園では水遊びが始まりました。
コロナ対策でプール遊びはせず、洋服を着たまま水遊びを楽しみます。
0・1・2才児クラスはテラスで、3・4・5才児クラスは屋上で遊びます。
早く梅雨が明けて、思いっきり水の感触を楽しめればなと思います。
2019年6月26日(水)
昨日、プール開きをしました。
朝から、「今日、プール入れる?」とワクワクしている子どもたち。
水着を着るのも一苦労でしたが、ホールでプール遊びでの約束事を確認した後、体操をして、屋上へ。
水風船で的あてをしたり、水をかけっこしたり。
まだ着慣れない水着が可愛らしいです。
0才と1才児クラスはテラスのビニールプールで水遊びを楽しみました。
2017年6月30日(金)
早いもので2017年も今日で半分が過ぎてしまいました。
子どもたちは日々成長しています。
昨日はみんなが待ちに待ったプール開きでした。
あいにくのどんよりしたお天気でしたが、みんなとても嬉しそう。
それぞれ色鮮やかな水着に身を包み、ホールで準備体操をしてから屋上のプールへGO!
昨日はまだ水遊び程度でしたが、暑くなりそうな今年の夏、たくさんプールに入れますように・・・。
2015年8月28日(金)
今にも雨が降り出しそうな一日・・・。
急に涼しくなって体調を崩し、発熱しているお子さんも何人かいます。
8月もあと残りわずか。元気に楽しく過ごしたいですね。
今日は、1才児クラスの様子をご紹介します。
「一つ貸して~」
子ども同士のやりとりも見られます。
穴を開けたペットボトルから滴る水が楽しい!
仲良く一緒に本を読んでいるのかな…。
お部屋の中で、シュッシュッポッポ♪
お友だちと一緒が楽しいね。
2015年8月24日(月)
猛暑の夏もあと少し・・・。
ゆく夏を惜しむかのように、蝉が大きな声で鳴いています。
8月も子どもたちは元気いっぱい、保育園に通っていました。
今日は、ちょっぴりたくましくなった0才児クラスの様子をご紹介します。
「かけて、かけて~」
最初はちょっぴり怖かったけど、今では水をかけられるのが大好きです。
水遊びだーいすき♪
空のバケツをかぶって、いい笑顔を見せてくれました。
大切な水分補給。
ストローも上手に使えます。
おいしいね!