クリスマス祝会を明日に控え、子どもたちはドキドキ・ワクワク♪
みんな、お父さんやお母さんに見ていただけるのをとても楽しみにしているようです。
保育園で、お父さんやお母さんのいないところで、こんなに頑張っているんだと伝えたい!
楽しみだけれど緊張もする・・・いろいろな経験を重ねて成長していく子どもたちの姿をご覧いただきたいと思います。
本番前に、練習中の様子をちらっとお見せいたします・・・。
TEL.042-572-0528
〒186-0005 東京都国立市西2-14-1
クリスマス祝会を明日に控え、子どもたちはドキドキ・ワクワク♪
みんな、お父さんやお母さんに見ていただけるのをとても楽しみにしているようです。
保育園で、お父さんやお母さんのいないところで、こんなに頑張っているんだと伝えたい!
楽しみだけれど緊張もする・・・いろいろな経験を重ねて成長していく子どもたちの姿をご覧いただきたいと思います。
本番前に、練習中の様子をちらっとお見せいたします・・・。
今日は、5才児クラスの様子をご紹介します。
16日(土)に行われたクリスマス祝会。
5才児クラスは、キャンドルサービス「イエスさまのおたんじょう」、トーンチャイム「サンタのおじさん」「ジングルベル」、うた「にじ」を披露しました。
子どもたちにとって憧れのキャンドルサービスとトーンチャイム。
みんな張り切って練習しました。
うたの振り付けはみんなで一から考えました。
緊張して何度も深呼吸をしている子もいれば、ニコニコで幕が上がるのを待っている子もいました。
大勢の人の前に立つだけでもすごいことだと思います。
大きな行事に楽しんで参加し、達成感を感じ、またひとつたくましくなった年長の子どもたちです。
今日は、4才児クラスの様子をご紹介します。
16日(土)に行われたクリスマス祝会。
4才児クラスの出し物は、「エルマーのぼうけん」。
帽子も自分たちで作りました。
動物たちとのやりとりをリトミックで表現し、セリフや歌もしっかり練習しました。
少しでも良いものを保護者の方にご覧いただきたくて何度も変更が入ったり、体調を崩してお休みする子がいたりでドキドキハラハラ・・・。
当日は全員参加することができ、出番直前まで緊張するどころか元気いっぱいの子どもたちでした。
16日(土)に3・4・5才児クラスのクリスマス祝会が行われました。
19日(火)には、クリスマスお楽しみ会が行われ、サンタクロースのおじいさんが登場!
一人ひとりプレゼントを頂き、楽しいひと時を過ごしました。
今日は、3才児クラスの様子をご紹介します。
3才児クラスの出し物は、「ねずみのいもほり」。
可愛いねずみになって、声を合わせてのセリフも頑張って練習しました。
16日当日は保護者の方は指定席となっており、子どもたちが抽選で席を決めました。
温かい拍手をありがとうございました。
今日は、2才児クラスの様子をご紹介します。
9日に行われたクリスマス祝会。
2才児クラスの出し物は、「忍者がっこう なんじゃもんじゃで そつぎょうの巻」。
夏に見習い忍者として忍者がっこうに入学した子どもたちの修業の様子です。
にんじゃでござる♪ ニンニン♪
立派な忍者姿を保護者の皆様にご覧いただきました。
今日は、1才児クラスの様子をご紹介します。
9日に行われたクリスマス祝会。
1才児クラスの出し物は、「うさぎぐみのうさぎの遠足」。
子どもたちが日々の生活で楽しんでいることをお話にしました。
うさぎさんの長~いお耳をつけて、おもちゃの輪っかをバスのハンドルに見立てて、公園へしゅっぱ~つ!
楽しい遠足の様子を保護者の皆様にご覧いただきました。
9日(土)に0・1・2才児クラスのクリスマス祝会が行われました。
今日は、0才児クラスの様子をご紹介します。
0才児クラスの出し物は、「ちびっこサンタのかくれんぼ」。
普段から”いないいないばぁ”を楽しんでいる子どもたちが、ちびっこサンタになってサンタさんのお手伝い。
元気に”ばぁ~”っと登場する姿を保護者の方にご覧いただきました。
写真は、保育室での練習の様子とちびっこサンタたちの記念写真です。
もうすぐクリスマス。
保育園では18日にクリスマス祝会を予定しています。
18日は3才、4才、5才児クラスのみの発表となりますが、0才、1才、2才児クラスもクリスマスの出し物の練習をしています!
録画したものを年明けにご父母の皆様にお見せできると思いますので楽しみにしていてください。
各クラスみんな楽しく練習しています。
下の写真は、5才児ゆり組のキャンドルサービス、2才児りす組の「ももたろう」です。
19日(土)にクリスマス祝会がありました。
今年はコロナの影響で、3・4・5才児クラスのみ、クラス毎の入れ替え制での上演となりました。
22日(火)には0・1・2才児クラスのクリスマスビデオ撮影を行い、この様子は来年の懇談会の時に保護者の皆様にご覧いただきたいと思います。
そして、お待ちかねのサンタクロース登場!!!
小さい子は知らないおじさん?がやってきて泣く子が多かったですが、どの子も嬉しそうにプレゼントをもらっていました。
例年とは全く違ったクリスマス祝会となりましたが、皆様のご理解とご協力に感謝しております。
ありがとうございました。
そして・・・メリークリスマス♪
2019年12月24日(火)
今日はクリスマス・イヴですね。
保育園では、14日に保護者の皆様にご覧いただくクリスマス祝会、17日に子どもたちと職員とサンタさんで楽しむクリスマスお楽しみ会がありました。
みんな頑張って練習しました。
出来なかったことが出来るようになる喜びや達成感。
一人ひとりの成長が感じられ、微笑ましく、心が温かくなります。