社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

2015年

ナザレン教会のハレルヤこどもクラブ

2015年1月22日(木)

3・4・5歳クラスのお友だちは、毎月1回、近くのナザレン教会へ行き、ハレルヤこどもクラブに参加しています。

今日はあいにくの雨だったため、教会の方々が園へいらしてくださいました。

ハレルヤこどもクラブ

讃美歌「ちいさいひつじが」を歌いました。

ハレルヤこどもクラブ

英語の歌と踊り。手話も交えてみんなで楽しみました。
ありがとうございました。

かりんのはちみつ漬けをお届けしました

2015年1月16日(金)

昨年11月にお隣の国立第二小学校からかりんをいただきました。

保育園で、かりんの実の匂いを楽しんだ後、はちみつ漬けにしました。

出来上がったはちみつ漬けにみんな大喜び。

咳やのどの痛みに効くそうで、みんなで薄めて飲みました。

お礼に第二小学校へかりんのはちみつ漬けをお届けしました。

かりんのはちみつ漬け

出来上がったはちみつ漬け。
年長児がラベルを描きました。

かりんのはちみつ漬け

校長先生に手渡ししました。
「かりん、どうもありがとうございました。」

 

かりんのはちみつ漬け

「4~5倍に薄めて飲んでください」
喜んでいただけて子どもたちもとても嬉しそうでした。

12月と1月生まれのお誕生会がありました

2015年1月15日(木)

今日は冷たい雨の一日でしたね。

保育園ではお誕生会があり、ホールは子どもたちの熱気でぽっかぽかでした。

誕生会12・1月

12月と1月生まれのお友だち。お誕生おめでとう!

誕生会12・1月

一人ひとり名前を呼ばれて、手作りの誕生カードをいただきました。

誕生会12・1月

誕生児のお母さま方による人形劇『ブレーメンの音楽隊』

誕生会12・1月

みんなで体操をした後はゲームをして楽しみました。

保育所体験「わくわく」がありました

2015年1月13日(火)

今年初のブログです。

今年も保育園の様子をできるだけ多くお伝えしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

今日は、保育所体験「わくわく」がありました。

保育所体験「わくわく」

地域の子育て中のお母さんとお子さんが遊びに来てくれました。みんなでコマ作りをしました。

 

エプロンシアター

エプロンシアター

保育所体験「わくわく」

大型絵本を楽しみました。